・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イライラしたり
人間関係が悪くなったり
ものすごく生きづらい
なんかうまくいかない!
って感じる原因って、大きくいうと1個。
小中高と通ってた時も、
いくつかの会社で働いてた時も、
嫁の仕事?みたいな義理実家によく行ってた時も、
なんだかよく分からない苦しさで
家にいるときは毎日「泣き叫ぶ、暴れる」っていうのが普通って感じだった。
まぁ今なら原因超分かりすぎるんですけど。
私は、ちょっと発達障害ぎみで
普通の社会生活が到底送れない人間なのだけど、
それなのに、
ちゃんとしようと、人並みなことはしなければと、
一生懸命頑張って、
でも、どうしてもできなくて、
毎日焦って、自分を責めて、そして人からも怒られてと、
今思うと、脳みそが牢獄みたいな状態だったんですよね。
悪夢もよく見てた。
思い返すと、
母親がそういう感じで、
多分、あの人もADHDとかなんだけど、
無理に社会生活に馴染もうと頑張って、
特に、私が生まれたと同時に離婚して
夫(私の父親)もそばにいなかったものだから、
1人で必死にやっていたのだろうけど、
(田舎というのもあってか、旦那がいないっていうのも
周りの人からあれこれ言われてたっぽし)
家では毎日小さい私に叫びながら暴力を振るっていたの。
超苦しかったんだと思う。
こういうのの原因は1個。
「自分らしく生きていない」から。
なんか、言葉にするとめっちゃ単純だけど
できないことはできない。
ただそれだけなんですよね。
いろいろ特性あるじゃん。
得手不得手っていうか
ホロスコープも、
血液型も、
人種とか
男女その他でも違うし、
育った環境も、
生まれた年代も、
それこそ発達障害も、
それを、みんなと同じにしようって方がムリです。
で、そういうの
もうすごい疲れたんだよねー
だって、本当に悪気があってそうなってるわけじゃないし
できないものはできないんだもん。
もうやだームリー
私に説教するやつ神様だろうがなんだろうがぶん殴りたいー
って思って。
(要は、私が私を説教して責めてるから、周りからそういう扱いを受けてただけなんだけど)
もし同じ怒られるなら、
本当に好きなことだけして、
一切我慢しないで、
超気楽にしてて怒られる方が1億倍マシというか、
比べ物にならないくらいイイし、
今となっては、怒られるって何??ってくらい
周りから大切にされてると感じます。
うまくいかない人、
我慢して爆発しちゃう人、
うつ病とかになっちゃう人って、
ここを諦めてない人だと思う。
残念だけど、普通にはなれません。
しっかりした人になんてなれましぇん。
無理してしっかりした人になっても、
他人にも厳しくなるので、
イライラして
周りから見たら怖い人になってる可能性大です。
だから、自分に優しい世界に行こう。
自分に優しい世界を自分で作りましょう。