【基本4】結果は事前に決まってる

blog

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

例えば、

好きな人に好かれるために

コミュニケーションをどうとるか

について考えると、

どんなやり取りをすればいいんだろう?

どんな話題を提供すればいいんだろう?

上手に喋らないと!聞き上手を頑張らないと!

って、

ちょっと緊張しちゃうよね。

 

私は基本的に自分のことを会話下手だと思ってて

ぽんぽん雑談できる人や

相手の一言一言を拾って的確な質問を繰り出せる超聞き上手とか

面白おかしくおしゃべりできる人ってすごいな〜と思うんだけど、

でも、

正直、愛し愛されるという意味では

それってそこまで重要じゃない。

もちろん、あればあったですごい武器にはなるだろうけど。

 

 

タイトルにもあるように、

結果は、事前に決まっています。

コミュニケーションの場合は、言葉を発する前に、どうなるか決まってる。

その日のデートの結果は、家を出る前に決まってる。

(もちろん、途中で気づいたら修正できるよ)

 

 

人と接する時、

自分の中にどんな思いがありますか??

 

「この人も、私のことなんて分かってくれないよね、、」

「私から上手に誘導しないと、うまくいかないかも、、」

「やっぱ人間関係って、会話が下手だと仲良くなれないよね、、、」

「緊張してるのがバレたら、見下されるかも、、」

 

この思ってることの方が相手に伝わってるし

思ってる本人自身がその方向に無意識に向かわせてしまう。

 

分かってくれない彼、、、

こちらが上手に誘導しないと気まづい空気が流れる、、、

うまい返しができなくてどんどんすれ違う、、、

相手が「なんなんだ、こいつ」って顔してる、、、

という現実。

 

 

でも仮に

話が下手だったり、無言だったりしても、

「あなたが好きだよ」

「あなたに興味があって、もっと知りたい」

「あなたともっと仲良くなりたい」

「あなたは受け止めてくれる優しい人だ」

 

そう思いながら接すると、

その思いが、

相手に伝わる。

 

そして、そんな分かってくれる優しい相手だと思いながら接してたら、

こちらも

「私、おしゃべりが下手で、困らせちゃうかもしれない。でも、会えて嬉しいと思ってる」

「緊張しちゃってうまく言えないけど、あなたのこと色々知りたい」と

素直に伝えられるかもしれないですよね。

沈黙でも、ちょっとドキドキした甘い空気になるかもですよね。

 

そうしたら、優しい彼は

かわいいな〜と思って、ゆっくり聞いてくれるかもしれないし、

頑張って盛り上げようとしてくれるかもしれないし、

「俺も緊張してた!」って意気投合するかもしれない。

 

いいね〜 イチャイチャだね

 

 

彼と接する時、何を思ってるかを確認してみて。

もし、不安や心配事があるなら、

それがどうなったら最高か、どんな時間を過ごせたら最高かを

先に決めてみてね

 

こういうのは練習なので、

試しにいろんな人や状況で実験してみてください^^