ずっとそばにいて欲しい人

blog

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恋愛系の本とかyoutubeとかではよく言われている言葉だけど、

人は

「自分の在りたい姿を映してくれる鏡の前に立ちたい」

と思ってます。

 

私たちもそうだし、

男性もそう。

 

好きになる条件として、

見た目のタイプとか、いろいろあるとは思うけど、

どんなに美しい女性でも

「あなたはカッコ悪い」

「あなたはできない男」

「あなたはつまらない」

「あなたは下手くそ」

みたいな姿を延々映してくる鏡だったら

ずっとは一緒にいられないし、

 

反対に

「あなたはすごい」

「あなたはイケてる」

「あなたはかっこいい」

「あなたは特別」

「あなたはそのままで素敵」

って姿を見せてくれる鏡なら、

一生そばにいて欲しいと思います。

 

このことを分かってるだけでも、

恋愛とか人間関係って随分簡単じゃない?

 

 

でも、ほとんどの人が

「私、どう映ってるかな?」

「私をいい感じに映して!」

「私は特別だよね?私は愛されてるよね?必要とされてるよね?価値あるよね?」

って、自分の姿を一生懸命相手という鏡に写して確認してるような状態。

 

 

私が尊敬する恋愛本著者?って言い方であってるのか分かんないけど、

ANNA(ある)さんという人が

昔メルマガか何かで

ーーーーーーーーーーー

みんな小鳥のヒナのように口を開けて

必死に「ちょーだい!ちょーだい!」と言っている。

そこに、先にこちらから親鳥になって与えてあげるだけで

選ぶ側の人間になれる。

ーーーーーーーーーーー

みたいなことを書いてたんだけど、

 

この、みんながピーピークレクレ言ってる中、

こちらにも与えてくれようとしてる人って、

ものすごく貴重に見える。

 

ここでいう与える側の親鳥って、

相手を”その人の在りたい姿”として映す鏡役になれる人って言い換えもできると思うんだけど。

 

小鳥たちは、親鳥に「愛されたい!そばにいて!ご飯ちょうだい!」って思うから

どうしても、選ぶ側じゃなくて、選ばれる側になっちゃう。

という仕組み。

 

 

デートが超楽しかったのに、次につながらないとか、

うまくいってたと思ったのに、だんだんフェードアウトになった

好かれてると思って告白したのに振られたって

相談が時々あるんですが、

その場合、相手が親鳥的な人で、

彼があなたに一方的にエサをくれてた可能性大です。

 

だから、2人で幸せにし合うには、

まずは、この小鳥状態の「エサくれ!」を脱出する必要があるんだけど、

それに関しては「自分を愛する・認める・満たす」などしてもらって、

(めっちゃざっくり笑)

 

その上で、相手がどういう姿でありたいと思っているのか

よく観察してみてね。

(男性の場合の基本心理はあるので

「俺ってすごい」「俺って役に立ってる」「俺ってかっこいい」「俺って器でかい」「俺って重要」「俺って強い」「俺は1番」などなどの姿を映してあげればいいんだけどさ)